リリースするまでが大変
お久しぶりです。
さて、9月になったのですがリリースはできていません。
と、言うかAppleに登録するのがすっごい難しいんですよ。
登録はちょちょいのちょいでできるんですが、問題はそこからでね。
私は絶対にリリースするのに本名は出したくないんです。
なんか、本名が出るのに抵抗がありましてね。
苗字が珍しいって言うのがあるんですが、これからはふざけたゲームも作りたいなと思っていて
「へー。こんなゲーム作るんだ」って思われたらね、そのね、恥ずかしいじゃないですか。
私って照れ屋なところがあるものでね。ガハハ
あと、もし何かで炎上したら心が死ぬからです。
根が小心者なもので部屋から出られなくなっちゃいますからね。
そんなわけで屋号(それがこのStudio Qoota)を取って、バーチャルオフィスまで借りまして。
屋号で出すためにはサイトが必要なのでこのサイトも作り上げたわけです。
これで問題ないぞとAppleサポートさんとやり取りを進めていきまして。
Appleさんはめちゃくちゃ即レスしてくれるんですよ。
なのでチャッピーの時よろしくおんぶに抱っこで進めていくと
DUSN番号ってやつで引っかかりまして。
簡単に言うと個人事業主では申し込みできないから法人化してケロみたいな感じで。
法人化する為にはもっとお金が掛かるわけでこれはめちゃくちゃきついぞと。
けど本名で出すのは恥ずかしい。どうしたものか・・・と思いながらネットで調べたら
「Appleサポートに個人事業主のまま屋号でリリースさせてケロ」って送れば問題なくリリースできることがわかりました。
なのですぐにAppleさんに「屋号で出させてケロ」と送りました。
それが先週の金曜の話でね。
まさかのそこからAppleさんと音信不通。
あの即レスで有名なAppleさんがいきなりの音信不通。
実際には担当者さんがついてくれていたのでここでは「くう山さん」とします。
くう山さんはめちゃくちゃに即レスしてくれる方でね。
くう山さんは毎回丁寧に即レスしてくれていたんですが、いきなり「屋号で出させてケロ」と送ってからは何も返事が来なくなりました。
正直ね、メンヘラになりかけた。
で、送ったメールを見直したら私が文章をミスって「ご返信ありがとうございます」と送るところを「ご返信ありがとござます」とアーニャみたいな口調で送ってたんです。
え?これが原因?って思ったよね。
まさかゲーム作っててメンヘラになるとは思わなかった。
四六時中くう山さんからのメールの返事待ってましたから。
仕事中も友達と遊んでいても頭の中はくう山さんからの返事でいっぱい。
片思いってこんな感じだったなぁとか思いながら過ごしていましたが返事が来ないまま水曜日を迎えました。
限界を迎えた私はくう山さんに「メールは届いていますでしょうか?」と追撃のメールを送りました。
はい、そこから今日まで返事なし。
もう完全に嫌われましたわ。これは終わり。流石に終わり。
それでもうこれは流石に電話しかないぞとお昼に電話をかけました。
すぐに電話がつながり、要件を話しました。
で、簡単に言うと「メールが届いていない」そうです。
私が送った最初のメールと追撃メールが届いてないそうです。
マジィ〜!?
けど、届いてないものは仕方ないのですぐに屋号で出させてケロと頼むと秒で通してもらえました。
何度も弾かれたところが一瞬で通りました。
Appleは神です。
電話に出てくれたお姉さんの対応も神でした。
それでやっと今審査に通したところなのでこれが通れば次こそゲームのリリースに進めます。
また進捗があったらブログを更新します!